ガールズチャット(ガルチャ)は、Amazonギフト券でも報酬が受け取れます。
商品券なら、税務署にもバレずに、確定申告しなくても良いのでは…。
その疑問にお答えします。
ガルチャの報酬の受け取り方は2種類
ガールズチャット(ガルチャ)は、報酬をしっかりと支払ってくれる安全なメールレディサイトです。
その受け取り方も特徴的で、
- 銀行振り込み
- Amazonギフト券に交換
と言う2種類があります。
通常は、銀行振り込みだけなので、Amazonギフト券で受け取れるのは珍しいですね。
ところで、ガルチャのお給料を、Amazonギフト券で受け取ると、何かメリットがあるのでしょうか?

Amazonギフト券なら確定申告不要?
一説によると、ガールズチャットの報酬を、Amazonギフト券で受け取ると、
現金じゃないので、税務署にバレない。
と言うことは…。
『確定申告しなくて良い!』
ちまたでは、こんなウワサが、まことしやかに囁かれているとか…。
残念ながら、このウワサは正しくありません。
キッパリ言っときます。
そんなことは絶対にありません。
Amazonギフト券であっても、メールレディの報酬です。
確定申告で言うと、クレジットカードのポイントですら、利益になるので課税対象だと言う税理士もいます。
国税庁や税務署にも、課税対象だという職員もいます。
ましてや、ガールズチャットの報酬は、Amazonギフト券で受け取っても、れっきとした収入です。
しっかりと確定申告してくださいね。
あなたの報酬はいくらなのか、税務署はきっちり把握しています。
メールレディサイトは、誰にいくらの報酬を支払ったかを、税務署に申告しています。
これは、ガルチャに限らず、どこのメールレディサイトでも同じです。
そうでないと、メールレディサイト自体の利益が増えるので、多額の税金を納めなければなりません。
確定申告するから、税務署に報酬額が知られるのではありません。
報酬額を把握したうえで、確定申告の金額とチェックしています。
もしも、確定申告していなかったら、税務署の餌食(表現が悪くてすみません。)になってしまいます。
申告漏れや脱税で追徴課税されないために、確定申告をすると言っても過言ではありません。
いくら稼ぐと確定申告が必要なの?
ガルチャに限らず、メールレディ、チャットレディで稼ぐと、確定申告の問題が出てきます。
あなたが、旦那さんやご両親の扶養に入っている場合とそうでない場合で、確定申告の必要の有無が変わります。
旦那さんやご両親の扶養になっている場合
- 年間38万円以上の所得で確定申告
- 所得=収入-必要経費
扶養親族の控除額は、38万円です。
メールレディの所得が、38万円以上になると、確定申告が必要です。
所得とは、収入から必要経費を引いた金額になります。
例えば、メールレディの収入が50万円あっても、必要経費として15万円認められれば、
50万円-15万円=35万円
所得は35万円となるため、確定申告は不要です。
メルレ以外に103万円以上所得がある場合
- 年間20万円以上の所得で確定申告が必要
- 所得=収入-必要経費
あなたが、本業で103万円以上の所得がある場合
メルレを含む副業で、年間20万円以上の所得があれば、確定申告が必要です。
メールレディをしていることが会社にバレるのは、給与以上に住民税の額が上がるからです。
メールレディをしていること自体は、バレません。
しかし、副業で何かの収入があることは、給与計算している人にはバレてしまいます。
でも、安心してください。
確定申告の時に、住民税の徴収を『普通徴収』にチェックを入れると大丈夫です。
副業の住民税の請求は、会社ではなく、あなた個人に送られていきます。
銀行やコンビニで、住民税を払い込む手間は増えますが、会社に副業はバレません。
メールレディの確定申告は簡単
『確定申告って、面倒で難しそう。』
そんな声が聞こえてきそうですね。
確かに、確定申告は邪魔くさいです。
電子申告が分からなければ、行きなれない税務署に行かなければなりません。
でも、安心してください。
メールレディの確定申告は、
- メールレディ専用のクレジットカード
- メールレディ専用の銀行口座
この2つのものを用意すれば難しくはありません。
メールレディ専用のクレジットカード
メールレディやチャットレディ専用のクレジットカードを、1枚作ります。
メールレディやチャットレディで必要なものは、全てこのクレジットカードで購入します。
メールレディ用のウィッグやカラコン。
洋服やストッキングなども、チャットレディや画像・動画に使うなら、必要経費として認められます。
スマホの付属品も、必要経費になります。
とにかくメールレディで使うものは全て、このクレジットカードを利用します。
その代わり、メールレディやチャットレディと関係ないものは、一切利用しないでください。
毎月、クレジットカード会社から利用明細書が届きます。
利用明細書に、何を買ったのか忘れないように、鉛筆でメモしておきます。
その利用明細書は、1年分大切に保管しておいてください。
メールレディ専用の銀行口座
メールレディ専用の銀行口座を作ります。
普通の銀行でもネット銀行でも構いません。
メールレディ・チャットレディの報酬は、全てこの銀行口座に振り込みます。
何社も掛け持ちしていても、全てこの口座に振り込み指定します。
そして、先ほどのメールレディ専用のクレジットカードの引き落としも、この口座にします。
この口座は、メールレディ・チャットレディ関係以外には、一切入金も出金もしないでください。
これで、この口座の通帳は、あなたのチャットレディの帳簿(元帳)代わりになります。
この通帳と、クレジットカードの利用明細の1年分をもって、税務署に行きます。
そして、税務署の職員に通帳と利用明細を見せて、確定申告したいと言えば、丁寧に教えてくれます。
副業が会社にバレると困る人は、住民税を『普通徴収』にしたいと言えば、チェックする欄も教えてもらえます。
税金を納めるのですから、税務署の職員をフルに利用しちゃいましょう。